むにっと

30代後半、2023年4月に出産。FIREを目指しながら子育てにも向き合っています。

PayPayボーナス運用

私はあまりPayPayは使わないのですが、

(ほらなんせdポイント貯めたいからd払い使いがちw)

それでもキャンペーンとかあるし、公共料金を払えるのでときどき使います。

そして気づいたらボーナスが貯まっていたり。

PayPayメインの方みたいにはたまりませんが、それでも運用に入れれる分くらいにはたまったりします。

 

それも気にしていなかったのですが、知り合いが意外に運用がいいというので、入れてみました。

結果、今は下がってますw時期の問題w

でも最近テクノロジーコースというのができたので、ときどき見ては入れています。

 

テクノロジーコースというのは

ベンチャー企業向けの株式市場として有名なナスダック市場で、最も代表的な100企業に分散して投資するETF(インベスコQQQ)に連動するコースです。アップル、マイクロソフトアマゾン・ドット・コム、その他通信、流通などの業界の代表企業で構成されます。」(PayPayボーナス運用ページより)

とのこと。

 

自分でETFを買ってもいいんですが、為替とか手数料とか課税とか、考えるとなかなかめんどくさいじゃないですか。

そこをまたポイントだからーという理由でポチッと入れれるのがいいです

 

今後下がるかもしれないけど、上がるかもしれない。

どうなるかわからないけど今入れておかないと将来の評価もできないので、少しずつ入れています。